Spaceぷらっと大船、平成31年度活動報告


Spaceぷらっと大船は、平成28年10月より子どもの学習・生活支援は鎌倉市から受託している事業、
「みんなでごはん」(食を通じた子どもと家族の居場所活動)は当法人自主事業にて実施しました。

平成31年度の活動報告を掲載します。
以下ご参照ください。

http://inclkanagawa.net/wp-content/uploads/2020/05/Spaceぷらっと大船H31年度活動報告-6.pdf

3月の休校措置以降も子どもたちの居場所としての必要性を考慮し、手洗い、消毒、マスク着用、換気など感染予防を徹底しながら通常通り(火曜日・木曜日15時~19時30分)の実施をしています。ただ、月2回の「みんなでごはん」 は感染リスクを減らすため中止し、常時提供している軽食のみとしております。

子どもたちが「自由に」「のびのびと」「自分たちの場」として過ごす、勉強だけでない「学習支援」の場として。さらに地域の皆様と一緒に場をつくっていくこと、このような形の学習・生活支援が広まっていくことにつながればと思います。

これからも一層地域の一員として、関連機関との連携をさらに深め、この場にたどり着きにくい子どもたちにも一歩踏み込み活動を進めていきたいと思います。

*令和2年度:
子どもの学習・生活支援は鎌倉市委託事業、「みんなでごはん」は当法人自主事業です。
*子ども若者支援拠点・Spaceぷらっと大船のクラウドファンディングは14名の方にご支援頂き、35%の達成となりました。
(2020.5.12現在)
月々500円~応援できます。長い「継続」に向け、引き続き応援よろしくお願いします。
https://camp-fire.jp/projects/view/12053#menu